2013年04月27日
小学生の英語

こちらは香川県坂出市にある英会話学校、ジェムスクール坂出校のブログです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
33号線沿いにある英会話スクールです。

5年生になると学校で英語の授業が始まるそうです。
5年生の生徒さんの声
「ちゃんと英語の教科書もあるのよ」
「英語の発音、ほめられました」
「習っているから すごく親しみやすい」
生徒さんたちは、自信を持ち授業を受けている様子を口々に語ってくださいます。
お問い合わせの方も、授業の始まりがきっかけで
お子さんが自分から「英語を習いたい」と言うので・・・
と言う方が来られています。
無料体験レッスン受付中です
5年生の生徒さんの声
「ちゃんと英語の教科書もあるのよ」
「英語の発音、ほめられました」
「習っているから すごく親しみやすい」
生徒さんたちは、自信を持ち授業を受けている様子を口々に語ってくださいます。
お問い合わせの方も、授業の始まりがきっかけで
お子さんが自分から「英語を習いたい」と言うので・・・
と言う方が来られています。
無料体験レッスン受付中です
香川県坂出市京町三丁目7-25ルミナスMIZUHO京町1階
TEL:0877-45-5345
Posted by 坂出校 at
20:07
│Comments(0)
2013年04月20日
母国語方式

こちらは香川県坂出市にある英会話学校、ジェムスクール坂出校のブログです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
33号線沿いにある英会話スクールです。

今春、入会したばかりの生徒さんが
動物の名前を英語で覚えてて
先生と同じような発音の英語で言うようになりました。
と、生徒さんのお母さんからお聞きしました。
お母さんも「あまりにも発音がいいので、最初は何を言ったのか分からなかったくらいです」
と言われていました

英語シャワーでどんどん語彙が増えているようです。
ジェムスクールのパンフレットに書かれているので ご存知の方も多いと思いますが・・・
こちらです ↓
私たちが「母国語方式」と呼ぶ学習法では、単語の意味を日本語で教えていませんし、覚えもさせません。だって、あかちゃんは日本語を何語にも訳さずに、日本語を日本語のまま身に付けるでしょう?犬を見た時に、「あの毛で覆われている愛らしい動物 = dog」と言葉を直接、頭の中に思い浮かべる事ができる事が、母国語方式なのです。
http://www.gemschool.com/eikaiwa/kosodate_3.html
2013年04月17日
英語かみしばい・・はじまりまじまり・・。

こちらは香川県坂出市にある英会話学校、ジェムスクール坂出校のブログです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
33号線沿いにある英会話スクールです。

いよいよです
お楽しみの英語かみしばい!!
今回は、どんなお話が聞けるか楽しみですね!
2013年04月11日
教材費について

こちらは香川県坂出市にある英会話学校、ジェムスクール坂出校のブログです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
お問い合わせでよく聞かれるのが、教材費について・・・です。
ジェムスクールでは、テキストなどをご購入していただきますが
高価なものはありません。
入会金や年会費も不要なので
始めたいときに


よろこばれています。
2013年04月11日
最年少の生徒さん

こちらは香川県坂出市にある英会話学校、ジェムスクール坂出校のブログです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
33号線沿いにある英会話スクールです。

「何歳から始めたらいいのでしょうか?」という
スタートの年齢についてのお問い合わせが多くなっています。
一番いいのは、ママのおなかにいる時・・・というお話も聞きますが・・
現在、坂出校の最年少の生徒さんは、8ヶ月のお子さんです。
春になって幼稚園の生徒さんも多くなりました。
体験レッスンは、前日までにお申し込みをお願いします
(最高齢の方は68歳です)
スタートの年齢についてのお問い合わせが多くなっています。
一番いいのは、ママのおなかにいる時・・・というお話も聞きますが・・
現在、坂出校の最年少の生徒さんは、8ヶ月のお子さんです。
春になって幼稚園の生徒さんも多くなりました。
体験レッスンは、前日までにお申し込みをお願いします

(最高齢の方は68歳です)
2013年04月05日
イースターピクニック③
こちらは香川県坂出市にある英会話学校、ジェムスクール坂出校のブログです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
ランチタイムの後、広い芝生広場で講師たちと遊びました。
遊びの時の会話も英語です

教室で覚えた言葉を実際に使ってみて
会話ができるヨロコビを感じている様子でした。
2013年04月04日
イースターピクニック②
こちらは香川県坂出市にある英会話学校、ジェムスクール坂出校のブログです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
ピクニックのお楽しみは、ランチタイム
今回も、ポットラックでした。
ポットラックはアメリカなどでは大変日常的ですが、日本でも普及しつつある催しです。
ポットラックとは「料理を持ち寄る」という意味です。ポットラック形式のパーティーでは、パーティーを開くホストが料理や飲み物を全て用意するのではなく、参加者が一品ずつ持ち寄り、負担を分け合います。
お料理は、テーブルに乗り切らずに急遽レジャーシートを広げてテーブルの代わりにしました。
参加者の方々は、本当に料理上手な方が多くて、ついでに作り方を教えてもらったりしました。
イベントを通して、アメリカの文化も楽しむことができました。

今回も、ポットラックでした。
ポットラックはアメリカなどでは大変日常的ですが、日本でも普及しつつある催しです。
ポットラックとは「料理を持ち寄る」という意味です。ポットラック形式のパーティーでは、パーティーを開くホストが料理や飲み物を全て用意するのではなく、参加者が一品ずつ持ち寄り、負担を分け合います。
お料理は、テーブルに乗り切らずに急遽レジャーシートを広げてテーブルの代わりにしました。
参加者の方々は、本当に料理上手な方が多くて、ついでに作り方を教えてもらったりしました。
イベントを通して、アメリカの文化も楽しむことができました。
2013年04月03日
イースターピクニック①
こちらは香川県坂出市にある英会話学校、ジェムスクール坂出校のブログです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
33号線沿いにある英会話スクールです。
宇多津臨海公園で丸亀校と坂出校合同でイースターピクニック
公園の芝生広場で、みんなでクラフトをしました。
生徒さんはもちろんですが、ママたちも、講師たちも
それぞれの色遣いで、真剣に描いていました
桜の咲く、海の見える公園の青空のしたで
今年も大勢の生徒さんとたのしいピクニックができました。
参加されたみなさん
ありがとうございました。

公園の芝生広場で、みんなでクラフトをしました。
生徒さんはもちろんですが、ママたちも、講師たちも
それぞれの色遣いで、真剣に描いていました

桜の咲く、海の見える公園の青空のしたで
今年も大勢の生徒さんとたのしいピクニックができました。
参加されたみなさん
ありがとうございました。